畳があると、いい香りがしたり、ゴロッと寝転んで癒される時間が持てます。
しかし、住宅もそうですが、畳も定期的にお手入れが必要です。長く使っていると、ゴザ(畳表)が傷んだり、畳床(本体)に凸凹が生じたりします。
そこで、傷みが目立つ前の一応の目安を教えます。
畳工事としては、表替え(畳表を張り替える)・裏返し(まさに畳表を裏返す)・新畳(畳を丸ごと取り換える)の3つがあります。
まず、表替えです。裏返しから3年、表替えから一度も張り替えていないは5~10年と言われています。
裏返しは、表替えから3~5年です。
新畳は、10年~20年です。
目安は以上になっていますが、それぞれの状態により判断は異なります。
早計な判断はしないで、当店にご相談ください。