畳表には、い草と化学品があります。
い草は、「備後産」(広島)が以前多く生産されていました。しかし、現在では熊本産が一番流通している畳表です。やはりい草は、香りもよく、リラックス効果、学習向上効果があります。でも日に焼けてしまうことが悩みの一つではありますが、その退色することが味わいの一つとなっています。そのままずっと使い続けることはできますが、お手入れすることによって、お部屋の空気が入れ代わり、お部屋の長持ちにもつながります。
畳のお部屋には、ふすまや障子もあるのではないでしょうか?
ふすまや障子も日に焼けて、赤茶けていることも多いです。
一緒に張り替えてお部屋を明るく新しくしましょう。
店舗名 | 二階堂畳店 |
---|---|
住所 | 〒194-0015 東京都町田市金森東3丁目14−1 Google MAPで確認する |
電話番号 | 042-796-2936 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |