畳のお手入れには専門家に相談ください。
高温多湿な日本独自の気候風土に合わせた内装品の畳は、湿度調整や吸音性などに優れています。
畳を張り替えずにしていると、畳の傷みも早くなりますし、お部屋の空気循環もできません。
洋間に変更する方も多いですが、畳は物が落下するときのクッション性があり、安心です。
お手入れには専門家である畳屋さんに話をして、張り替えましょう。
ふすまや障子を張り替えると、落ち着いた和室となります。
見本もたくさんあります。ふすま・障子だけのお客様でも構いません。
店舗名 | 二階堂畳店 |
---|---|
住所 | 〒194-0015 東京都町田市金森東3丁目14−1 Google MAPで確認する |
電話番号 | 042-796-2936 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
癒しの空間で家族団らん和(輪)の心町田市・相模原市の二階堂畳店。町田市の近隣市部ー大和市・相模原市・横浜市・川崎市・座間市・多摩市・八王子市・稲城市などにお客様のご都合に合わせて伺います。
畳の縁をきれいは剥がさずに、幾重にも畳縁を残して、作業を進める業者がいます。このまま畳を敷き詰めると収まりが悪くなります。また、框(框・畳を裏側で止める部分)をホチキスで留める業者もいます。畳表が引っ張り切れずに緩んでしまいます。
これでは、安心して畳の上で過ごすことはできません。畳を部屋に敷きこんで、見えないから張り替えてしまうわけにはいきません。
当店は、このような作業をせずに、畳を張り替えます。