ふすまは、日本家屋の間仕切り材としてなくてはならないものです。何気ない存在ではありますが、ふすまの材質・色合い・柄によって、雰囲気が変わります。ふすまは、「動く壁」のごとく、取り付け・取り外しが簡単です。クロス材などの壁と比べると比較的に気軽に張替えが可能です。
特長として 1間仕切り材として自由に動く 2本体は木製で軽い 3ふすま内部は空間が保たれており、断熱性が高い 4柄も豊富で、明るくきれい
障子は、日本の和室に必要なものです。太陽の光をやさしく日差しを遮ります。
障子には、窓に合わせていろいろな大きさにできます。雪見障子は障子の下部が開き、外を眺められる障子もあります。
特長としては 1地球にやさしいー紙と気でできている 2畳やふすま同様、障子の紙で湿度を調整できる 3障子を通す光を柔らかくして、心を落ち着かせます。
店舗名 | 二階堂畳店 |
---|---|
住所 | 〒194-0015 東京都町田市金森東3丁目14−1 Google MAPで確認する |
電話番号 | 042-796-2936 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
癒しの空間で家族団らん和(輪)の心町田市・相模原市の二階堂畳店。町田市を中心に近隣市部ー相模原市・八王子市・多摩市・稲城市・横浜市・川崎市・大和市・座間市などそのほかの市部にもお客様のお話をお聞きして、提案し工事を進めます。
畳・ふすま・障子の張替えを自社工事をして、迅速丁寧に自社工事をして進めます。