畳は、足利義政より日本の住宅に備え付けられた住宅付属物です。
畳は、い草を編み込んだいい香りがしてリラックス効果のあるものです。
お盆や年末年始に集まり家族みんなでくつろいだり、い草はささくれたりして掃除が大変になれば、その時が張替えの目安になります。
お早めに連絡いただければ、お客様のご要望に応えながら、どのようにするかを判断いたします。
ささくれたりしていれば畳表の交換(表替)、畳床の凸凹が目立つのであれば畳床からの交換(新畳)ということになります。表替えは張替えをしてから5~10年、新畳は使い始めてから20年が一応の目安としています。表替え・新畳については、専門家から話を聞いて判断しましょう。