和紙表は、文字通り和紙をこより状にして、樹脂コーティングを施してから、1本1本織り込んで畳表にしています。
畳は直接肌に触れることが多いことから、清潔さが気になるところです。
ダイケンの和紙表は、細菌の増殖を抑制する抗菌仕様になっています。
メリットとして、カビの発生が抑えられる。変色しづらい、キズに強いなどです。
乳白色×灰桜色
「マットレスのベッドで寝たくない。」というお客様の声を聴くことがあります。
ベッドの枠に収まるような畳も対応できます。
畳は通常、90cm×180cmの大きさで厚さは55㎜~60㎜です。ベッドの場合、この大きさでは足りず、厚すぎます。ベッド用の畳は、いわゆる京間の畳で厚さも15㎜位を使います。
カビダニに強い和紙表にするのが最適です。
黄金色の縁なし用の織り方の和紙表を使用しています。
店舗名 | 二階堂畳店 |
---|---|
住所 | 〒194-0015 東京都町田市金森東3丁目14−1 Google MAPで確認する |
電話番号 | 042-796-2936 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
癒しの空間で家族団らん和(輪)の心町田市・相模原市の二階堂畳店。町田市の近隣市部ー座間市・相模原市・横浜市・川崎市・大和市・多摩市・八王子市・稲城市に伺います。直接お客様の要望を聞きながら、畳ライフを楽しんでいただくよう、提案・施工します。
ふすま・障子も直接施工しますので、和室がきれいに新しく生まれ変わります。